sponsored by コープさっぽろ
こんにちは、トドック暦3年以上の主婦ゆりなです!
今日は、
トドックのらくすくが気になっている!
利用方法や、他の人がどのように使っているのか知りたいな!
このような悩みを抱える子育て中の方やこれから子育てを始める方に向けて、トドックの「らくすく」の特徴や利用方法、利用者がどのように活用しているのかなどをご紹介します!

では、実際にどのような商品が取り扱われているのかからチェックしていきましょう!
\申し込みがまだの方はWEB簡単♪/
Contents
トドックの「らくすく」は子育て中の方のためのカタログ

トドックの「らくすく」は、"らくらく&すくすく成長のお手伝い"をテーマにした子育て中の方のためのベビーカタログです。
らくすくのカタログは、2ヶ月に1回発行され、なんと掲載品数は約200点!
商品の種類としては、以下のようなものが販売されています。
らくすくで購入できる商品
紙おむつ
おしりふき
ベビーフード
ミルク
絵本
おもちゃ
ママ向けの飲み物
母乳ケア商品
小さな子どもと一緒に買い物に行き、おむつやおしりふきなどの重い荷物を運ばなくてはならない大変な作業から解放されるね!

▽トドックを使ってみたその他の感想はこちら
【コープさっぽろトドック】3年以上利用したので口コミしてみた
トドックでの「らくすく」の利用の仕方

さっそくらくすくを使ってみようと思うんだけど、どうやって使うの?
トドックでらくすくを使う方法は3つあります!
トドックで「らくすく」を利用したい場合は、
らくすくの利用方法
らくすくのカタログをチェック
アプリでチェック
WEBサイトでチェック
これらの3つの方法があります!
①らくすくのカタログをチェックする

2ヶ月に1回発行されるカタログを見て、用紙で注文するのが1つ目の利用方法です。
「カタログをなくしてしまった」という方は、担当の方やトドックコールに伝えて、再度発行してもらえるようにお願いしましょう!

②アプリでらくすくをチェックする

2つ目の方法は、アプリで「らくすく」をチェックする方法です。
「アプリでらくすくのカタログを探せないよ〜!」という口コミがあったので、私もアプリ上でらくすくのカタログを探してみましたが、カタログ自体は見つかりませんでした。
しかし、アプリのトップページを下にスクロールしていくと、らくすくの専用ページが用意されています。

③WEB(トドックサイト)でらくすくをチェックする

トドックのWEBサイトでも、らくすくの専用ページが用意されているので、そこから利用できます。
トドックサイトにログインをして確認もできますが、インターネット上で「トドック らくすく」と検索をしてもすぐに見つかります◎

離乳食のために「らくすく」を利用するトドックユーザーが多数

「らくすく」の口コミを調べてみると、「離乳食」「ベビーフード」を利用しているトドックユーザーの声を多く見つけました!
完成した離乳食だけではなく、うらごしされた枝豆や人参、小さな豆腐などの冷凍商品も売っているので、「自分でしっかり作りたい」という方も活用できます。
▽らくすくについての口コミ
青魚とか食べられるようになってきたら結局やらなきゃいけない部分はありますけどね…やらなくていいことはなるべく避けたいですよね…😇笑
トドック、らくすくのコーナーに離乳食関係たくさん揃ってますよ〜!お豆腐も冷凍が便利だって聞いたのでトドックで買いました✨
日曜日に食べさせてみます!😊 pic.twitter.com/7GXRGjAVY3— みつき@マンションズ🐢🕺! (@___mitsuki) March 4, 2022
そろそろ離乳食のこと考えてらくすくを見る。離乳食のためにトドック契約してるようなもんだぜ〜
— よねこ (@yoneccoo) October 16, 2018
野菜とかのペーストも一回分づつのBF売ってるのでそれ使っていいと思いますよ!5ヶ月から使えるの普通に売ってるので!とドックやってますか?トドックもしやってれば、らくすくっていうカタログ入ってます!それが凄いBF豊富に載ってますよ!私は凄く活用してました!
— ささこ®︎ 二人の息子◢ ◤team iam (@uzuha_sibainu) August 22, 2020

らくすくは忙しい子育て世代の味方!送料無料対象にもなるのでぜひご活用を!

らくすくは子育てに忙しいママ・パパの味方のサービス!
また、トドックは妊娠中だったり、15歳未満のお子様がいる場合、送料(システム手数料)が毎回無料で利用できる点も嬉しいポイントなんです。
子育てや家事、全てのことを完璧にこなそうとするのは大変すぎるので、自分がほっと一息つく時間を捻出するためにも、らくすくを活用してみてくださいね!
登録がまだの方はこちらから▽
>>【誰でも簡単】コープさっぽろトドックの申し込み方法を紹介!
あわせて読みたい