sponsored by コープさっぽろ
こんにちは、トドックを愛用して3年目になるアラサー主婦のゆりなです!
今日は、
トドックが気になっているけど、どうやって申し込んだら良いんだろう?
このような悩みを抱えている方に向けて、トドックの申し込み方法を2つ紹介していきます!
トドックを申し込むためには次の方法があります。
トドックの申し込み方法
インターネットで申し込む
電話で申し込む
簡単に申し込みができるので、トドックが気になっている方は記事をチェックしながら手続きをしていきましょう!
では、2つの方法について簡単に紹介していきます!

Contents
トドックの申し込み方法①:インターネット

トドックの申し込みは、インターネットで簡単にすることができます!
インターネットからの申し込みは、好きな時間に手続きができたり、住所を口頭で伝える必要がなかったりと便利!
住所が複雑だと、伝えるのがめんどうだったりするんですよね。
電話料金がかからないのも嬉しいポイントです◎
さらに、WEBでの申し込みをすると店舗やトドックで利用できる1,000ポイントが付与されます!
▽トドック公式HPから引用
トドックの申し込みの流れは次のとおりです!
トドック申し込みの流れ
- 組合員登録をする
- トドックへの申し込み

①組合員登録をする

トドックを利用するためには、まずは組合員登録をします。
組合員登録には、出資金1口1000円が必要です。
支払い方法は、
支払い方法
クレジットカード
口座振替
のいずれかなので、手元に準備してから申し込みをするとスムーズです!

組合員登録の流れは次のとおりです。
step
1トドック公式HPへ
▽こちらから公式HPの申し込みページに飛びます。
step
2組合員登録をする

ページが開いたら「組合員加入する」をクリックして、必要な情報を入力していきます!

②トドックへの申し込み

組合員登録に続いて行うのが、トドックへの申し込みです!
会員登録ページの必要事項を入力していくと、宅配申し込みのチェックがあるので、チェックをすればOK!
▽まずは必要事項を入力

▽トドックを利用するかどうかのチェックボックスがあるので、「利用を希望する」にチェック!

▽宅配のために必要な情報を入力します。

▽出資金額を選んだら手続き完了!


手続きが完了したら、近いうちに担当者の方から連絡がきて、配達曜日などが決定し、4〜11日でサービスが利用できるようになります!
トドックの申し込み方法②:電話で問い合わせる

いろいろ質問をしたいし、インターネットよりも電話の方が良いな!
こんな場合は、電話でのお問い合わせが可能です!
加入を検討しているけど、疑問点などがある場合は、電話で質問してから申し込みをすると安心◎
加入についてのお問い合わせは、こちらの電話番号からできます!
お問い合わせ

紹介者がいる場合は申し込み時に手続きをするとポイントがもらえる

トドックの利用を申し込む際に、トドック利用者の紹介があれば、紹介した側は1,000ポイント、紹介された側は500ポイントもらえます。
トドックを利用している知り合いがいる場合、
必要な情報
利用者のフルネーム
電話番号または組合員番号
これらを、トドック申し込みの際にフォームに入力すれば手続きが完了します!

トドックにはお試し期間があるので検討しやすい!

新しいサービスは、自分の生活スタイルに合っているか不安になることもありますよね。
トドックには、お試し期間があるので、気軽に試せるのも特徴です!
時期やタイミングにもよりますが、このようなサービスがあることも!
お試し期間
システム手数料(220円)無料
買い物合計から8%オフ
お試しセット

お試し期間のサービスや特典が気になる方は、公式HPで確認してみてくださいね!
お試し期間について詳しくはこちらの記事にまとめました!
トドックはWEBや電話で簡単に申し込める

今回はトドックの利用を検討している方に向けて、トドックの申し込み方法や流れを紹介しました!
トドックは、
トドックの申し込み方法
インターネットで申し込む
電話で申し込む
これらの2種類で申し込みが可能!
インターネットからの申し込みは公式HPから簡単にできます。
WEBで申し込むと好きなタイミングで簡単に手続きできるうえ、1,000ポイントが付与されるのでお得です◎
\5分ほどで登録完了/
電話での申し込みはこちらの番号から、手続きをしてみてくださいね!
お問い合わせ
トドックの商品は、申し込み用紙・インターネット・アプリからの注文が可能なのでとっても便利!
実際に使ってみた感想はこちらの記事にまとめたので、気になる方はあわせて読んでくださいね!
あわせて読みたい
