- HOME >
- yurina
yurina

こんにちは! 「体は食べ物でできている」という考えから、しっかり食べるものを選ぶようになったらアラサー主婦です。 自分たちに優しい選択は環境にも優しい選択! このブログが、みなさんが体に優しい選択をするきっかけになるといいなぁと思います!
2022/10/30 トドック
こんにちは、トドック愛用歴3年以上の主婦ゆりなです! このような悩みはありませんか 電力会社の乗り換えを検討している 家計を少しでも見直したい トドック電力利用者の感想が知りたい 電気代が上がったりと ...
こんにちは、トドック愛用歴3年以上の主婦ゆりなです! 食材を配達してくれるだけでも便利なトドックですが、なんと資源回収もしてくれることをご存知でしょうか。 今日は、 トドックを利用しているなら資源回収 ...
こんにちは、北海道生まれ&北海道住みのアラサー主婦ゆりなです。 北海道に住んでいる方で、一度は食材宅配を検討したことがある方なら「トドック」というサービスについて聞いたことがあるのではないでしょうか。 ...
こんにちは、トドック歴3年以上の主婦ゆりなです! トドックを申し込むにあたって、会員証となるカードの作成が必要になりますが、「ちょこっとカード」や「クローバートドック」などの種類があり、 このような悩 ...
こんにちは、トドック暦3年以上の主婦ゆりなです! 今日は、 このような悩みを抱える子育て中の方やこれから子育てを始める方に向けて、トドックの「らくすく」の特徴や利用方法、利用者がどのように活用している ...
こんにちは、トドック愛用歴3年以上のゆりなです。 この記事を読んでいる皆さんは、このような悩みを抱えていませんか。 こんな悩みはありませんか トドックコールセンターに問い合わせるための情報が知りたい ...
こんにちは、トドックを愛用して3年ほどになるゆりなです! 今日は、 トドックは北海道のほぼ全ての地域で利用できるサービスなので、もちろん釧路でも利用できます! トドックを使うことで買い物が簡単にできる ...
こんにちは、トドックを愛用して3年以上になるゆりなです! 今日は、 このようにトドックアプリの使用を検討している方や、用紙の注文が面倒に感じている方に向けて、 この記事でわかること トドックアプリでで ...
こんにちは、トドックを愛用して3年以上の主婦、ゆりなです! 今日は、 このような疑問をお持ちの方に向けて、トドックの苦情の連絡先や対処法についてご紹介します! トドックには相談窓口があるので、基本的に ...
2022/10/6
こんにちは、北海道の田舎で暮らしながらトドックを愛用しているゆりなです! 今日は、 このような疑問をお持ちの方に、トドック利用歴3年以上の主婦がトドックの注文方法についてご紹介します! 結論からお伝え ...