【徹底解説】トドックの使い方を5ステップで解説!申込前にチェック

【申し込む前にチェック】トドックの使い方を5ステップで解説

こんにちは、トドックを愛用して6年ほどが経つアラサー主婦のゆりなです!

今日は、トドックを利用しようか悩んでいる方に向けて、トドックの使い方を簡単に紹介していきます!

トドックは慣れると使い方は簡単で、使用することで生活が便利になるサービスです!

申し込み方法から配達サイクル、支払い方法などについて紹介するので、この記事を読めばトドックを使うイメージがわいてくるはずです◎

まずは申込方法から解説していきますね!

目次

トドックの使い方①:申し込み方法 | WEBか電話で

トドックの使い方①:申し込みはWEBか電話で

まずは、トドックの申し込み方法について紹介します!

トドックの利用を始めるには、次の2つの方法から申し込みが可能です◎

トドックの申込方法
  • WEB
  • 電話

簡単に申し込みを済ませたい方はWEBが便利で、次のトドック公式サイトから簡単に手続きができます。

コープさっぽろトドック公式HP

直接担当者さんと話したい方は、電話を使って申し込みが可能です。

お問い合わせ先

トドック(ご加入お問い合わせ)コール

0120-307-919

※受付時間:月〜土(10:00〜18:00)

申し込みの手順については、詳しくこちらの記事にまとめたので、気になる方は合わせて読んでくださいね!

トドックの使い方②:配達サイクル

トドックの使い方②:配達サイクル

トドックの使い方で気になることの一つが、配達サイクルではないでしょうか。

配達サイクルは、次のようになっています。

トドックの配送サイクル
  • 1週間に1度決められた曜日に届く
  • 注文したものは1週間後に受け取る

我が家の場合は配達は水曜日に行われ、WEBでの注文締め切りは前の週の木曜日になっています。

注文用紙でする場合は、トドックの配達日が期限になっています。

「一週間後に届くのは不便じゃない?」と疑問を持つ方もいるかもしれませんが、しっかりと何を買ったか把握しておけば困ることはありません!(アプリを使えば簡単に管理できます○)

トドックの使い方③:注文方法 | メインは用紙、WEB 、アプリ

トドックの使い方③:注文方法は3つ

トドックの注文方法は3つあり、自分の使いやすい方法を選択できます!

トドックの注文方法
  • 注文用紙
  • WEBサイト
  • アプリ

ちなみに私は、iPadを使ってWEBカタログを見ながら注文しています。

以前は、カタログを見ながらスマホアプリで注文をしたりしていました。

それぞれの注文方法について簡単に紹介していきますね!

①注文用紙

注文用紙は、指定の曜日(お届けの曜日)に届きます。

食材のカタログと注文用紙がが一緒になって届くので、カタログを見ながら、注文用紙にチェックをして頼みます。

▽こんなクリアファイルで届きます!

トドックの使い方③:注文方法は3つ

▽カタログページ

トドックの使い方③:注文方法は3つ

▽注文用紙はこんな感じ!

トドックの使い方③:注文方法は3つ
注文したい欄に個数を書くだけでOK!

②WEB

2つ目の注文方法は、WEBを使う方法です。

トドックの公式HPにログインをすることで、WEBでの買い物が可能になります。

カタログを見られる他、商品の検索もできるので、探したいものをピンポイントで探せる点もメリット。

▽商品ページ

トドックの使い方③:注文方法は3つ

▽電子カタログ

トドックの使い方③:注文方法は3つ
見やすい!

PCやiPad程度画面の大きさがあれば、カタログも不要で、買い物が楽にできますね!

③トドックアプリ

トドックで注文するための方法の3つ目は、トドックのアプリを使うこと!

▽トドックアプリのホーム画面

トドックの使い方③:注文方法は3つ

アプリをスマートフォンにインストールしておけば手元にカタログがなくても、PCがなくても、隙間時間で注文できます。

とっても便利なのですが、デメリットはスマートフォンの画面で見るとカタログが小さいこと!

WEBやアプリで注文をすると、注文履歴が見れるので、「何を注文したか」把握しやすく、「間違って〇〇を二重で買ってしまった!」というミスを防げます。

>>トドックを試してみたい方はこちら

ちなみに注文を忘れてしまった場合などは電話などでも対応可能だということで、もしもの時のために覚えておくと安心です。

電話注文ならここ!

電話注文センター
0120・502・208

受付時間:月曜~土曜10:00~21:00 

トドックの使い方④:支払い方法

トドックの使い方④:支払い方法

トドックの支払い方法は2種類から選択できます。

トドックの支払い方法
  • 口座引落
  • トドックのクレジットカード

クレジットカードは、「clover トドック」という専用のクレジットカード。

自分たちが現在使っているクレジットカードが使用できないので、我が家は口座引落を選択しました!

クレジットカードのポイントはたまりませんが、ポイントは口座引落でも330円ごとに1ポイントたまりますよ〜!

ポイントは、商品交換やトドックやコープでの買い物で使用できます!

トドックの使い方⑤:手数料について

ドックの使い方⑤:手数料について

送料が高い食材宅配も多いですが、トドックは配送ごとに220円のシステム手数料のみで利用できます!

週に1回の配送で月に4回利用したら、880円!

注文をお休みする場合、手数料はかかりません。

トドックを申し込む際にコープの組合員登録で1000円が必要ですが、この資金は会員を辞めるときに返却されるので実質0円!

また、すでにコープのスーパーなどで登録している場合は必要ありません。

家の前まで届けてくれる上、保冷もしっかりしてくれているのに220円はありがたすぎます!

【FAQ】トドックの使い方:番外編

最後にトドックの使い方の細かいポイントを紹介していきます!

注文したい商品がない時は?

注文用紙に何も書かずに提出すればOK!!

注文したい商品がない場合は、その週の注文をおやすみできます。

何も書かない注文用紙を提出、またはWEBやアプリで何も注文しないだけでOKなので、手続きも簡単です。

在宅できないけれど大丈夫?

玄関前に届けてもらえるので、在宅の必要はありません!

家にいないことが多い場合や、玄関に置いておいてほしい場合は対応してもらえます!

私は在宅していますが、用事で出かけることもあるので、玄関のドア前に置いてもらっています。

冷凍の食材やアイスを購入してもしっかり保冷されているので、安心して利用できますよ◎

お試し期間はある?

始めて数週間は、お試し期間ならではのサービスがあります!

トドックにはお試し期間のサービスがあり、その時期によって内容は異なりますが、次のようなことがあります。

お試し期間のサービス
  • 1ヶ月システム手数料無料
  • 8週間買い物合計から8%オフ
  • 初回限定のお試しセットや申込特典

私たちは送料無料だったり、申込時に卵などのプレゼント特典もあったりしました!

公式HPでサービス内容がわかるので、チェックしてみてくださいね!

トドックは便利で使い方も簡単!

トドックは便利で使い方も簡単!

今回はトドックの使い方を5つ紹介しました!

食材宅配が初めての方は利用する前に不安を感じるかもしれませんが、トドックは簡単に注文できる上、しっかりと食材を届けてくれるので安心して利用できるサービスです◎

私もトドックが初めての食材宅配を利用でした、本当に便利で田舎暮らしや買い物が面倒な時の救世主だと思っています。

困った時は電話でも対応してもらえるので安心です。

お試し期間などもあるので、気になる方はぜひ利用してみてくださいね!

\申込特典も要チェックです!/

>>申し込み方法の解説はこちら

私がトドックを2年使ってみた感想はこちらにまとめました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!
「体は食べ物でできている」という考えから、しっかり食べるものを選ぶようになったらアラサー主婦です。
自分たちに優しい選択は環境にも優しい選択!
このブログが、みなさんが体に優しい選択をするきっかけになるといいなぁと思います!

コメント

コメントする

目次