Oisix 暮らしの悩み

【ミールキット×一人暮らし】節約できる?オイシックスで検証してみた!

2022年7月22日

【ミールキット×一人暮らし】節約できる?オイシックスで検証してみた!

sponsored by オイシックス・ラ・大地株式会社

こんにちは、田舎暮らしで食材宅配を愛用している主婦のゆりなです!

今日は、

ミールキットが気になっているけれど、一人暮らしで利用しても節約になるかな?

このような疑問を抱える方に向けて、私も愛用しているオイシックスのミールキットで、一人暮らしの利用をシュミレーションしてみました!

結論、外食やテイクアウトなどで食費がかさんでいる場合、ミールキットの利用で節約できることがわかりました!

では、さっそくミールキットの魅力と、具体的な数字を使って節約できるかどうかを解説していきますね!
ゆりな

ミールキット×一人暮らしで節約できたら最高!

ミールキット×一人暮らしで節約できたら最高!

まずは、少しだけミールキットの魅力を伝えさせてください!

私は正直、オイシックスのミールキットを利用するまで、「ミールキットって楽そうだけど、高かったり、食材の質が低くて美味しくなかったりと、満足度が低そう」と侮っていました。

しかし、有機野菜やこだわり食材でつくれるオイシックスのミールキットを利用したことで、そのイメージが覆ったんです!

オイシックスのミールキットは、他社のと比較をすると少し値段は高いですが、

ミールキットの魅力

安心・安全な食材でつくれる

美味しい

野菜がたっぷり摂れる

使い切りなので食材ロスもない

このような魅力があります。

一人暮らしの場合は、「自分だけだから適当でいいや」と思いがちで、「しっかり栄養が取れていないかも」と不安になることはありませんか。

ミールキットは栄養士が監修していたりするので栄養バランスに優れ、しかも調理する分だけの食材が届くので、「一人暮らしだから野菜が余って腐らせてしまった」ということも無くなります◎

しかも、カット済み野菜やお肉などが入っているため、調理が楽!

ゆりな
つまり、一人暮らしでミールキットを利用して節約もできたら最高...!ということです。



【一人暮らし】良質なミールキットが揃うオイシックスで節約できるかシュミレーションしてみた!

【一人暮らし】良質なミールキットが揃うオイシックスで節約できるかシュミレーションしてみた!
節約メニューもありますよ〜!

ミールキットが最高なのは分かったけれど、問題なのは値段だよね!
一人暮らしミールキットを利用したらどのくらいの金額になるのか知りたいな!

ここから一人暮らし×ミールキットのシュミレーションをしていきますよ〜!
私も愛用しているオイシックスでチェックしてみましょう!

魅力的なミールキットですが、料金が高かったら続けるのは難しいですよね。

ここからは、一人暮らしでミールキットを利用した場合の料金シミュレーションをしていきます!

ちなみにオイシックスのミールキット2人分か3人分しか選べないため、1食分で2日食べる計算で行います!

一人暮らしの毎日の晩ごはんをミールキットで済ませた場合

1回が2人前ほどなので、1週間で必要なミールキットは4種類ほどだと仮定してメニューを選んでいきますね!

1つ目はこちら!

▽お試しセットにも入ってきてとっても美味しいビビンバ+豆腐スープ!(1,490円)

【一人暮らし】良質なミールキットが揃うオイシックスで節約できるかシュミレーションしてみた!

味付けも簡単で、野菜がたっぷり摂れるので何度もリピートしています...!

2つ目は節約メニューで1食500円のこちら!

豚と春雨の塩野菜炒め(1,058円)!

【一人暮らし】良質なミールキットが揃うオイシックスで節約できるかシュミレーションしてみた!

2〜3人前と表記があるので、ボリュームがある一皿になっています◎

そろそろ魚が食べたい!という方に用意した3つ目がこちら!

ごま香る、さばのみぞれ煮(1,609円)

【一人暮らし】良質なミールキットが揃うオイシックスで節約できるかシュミレーションしてみた!

「魚を焼くとグリルの掃除が面倒だったり、においも気になったりする」という一人暮らしの方にも朗報で、こちらの鯖は湯煎で温めるだけ

鯖がふわふわで味付けも美味しく、個人的には一番好きなメニューです。

ちなみにみぞれ煮のさば単品でも安く購入できます!

最後も節約の1品をご紹介!

スパイシー!ケイジャンチキン(1,058円)

【一人暮らし】良質なミールキットが揃うオイシックスで節約できるかシュミレーションしてみた!

こちらも安いのにボリュームのある一皿です!

ゆりな
毎日同じものを食べるのが苦手なら、冷蔵庫で保存をして、交互に食べたり、いくつかまとめて作って数種類を楽しむ!という方法もあります!

ミールキット×一人暮らし×1週間分の気になる合計額

ミールキット×一人暮らし×1週間分の気になる合計額

今回紹介した4種類のミールキットの合計金額は、5,215円!

1週間で5,215円なので、1ヶ月分なら5,125円×4週間=20,860円になります!

1回6,000円以下の注文の場合は、送料無料期間以外は送料がかかるため、地域による送料が加算されます。

本州北海道・四国・九州沖縄
200円400円1,000円

もし現在の食費が3万5千円以上なら【一人暮らし×ミールキット】で節約になるかも!

もし現在の食費が3万円ほどなら【一人暮らし×ミールキット】で節約可能!

調理が面倒くさくて、コンビニ等で買ってしまうこともあるので、それと比較をすると同じくらいかも!

三菱UFJニコスによると、一人暮らしの食費の平均額は35,801円

>>一人暮らしの食費の1ヶ月平均額はいくら?

ミールキットでだいたい月に20,000円かかる計算なので、お昼や朝食などを15,000円ほどに抑えられれば平均額になり、それ以下にできれば平均より節約になります◎

15,000円を31日で割ると、1日平均483円なので、月の食費を35,000円に抑えたい場合はお弁当を持って行くなどの工夫も必要になるかもしれません。

ぜひ現在の食費と照らし合わせて、節約できるかどうかチェックしてみてくださいね!

ミールキットは1食500円〜700円ほどなので、コンビニで晩御飯をよく買う場合は安上がりになる可能性も大きいです!

コンビニって、ついついスイーツや新作のものを買って、簡単に1000円以上になってしまったりするんですよね。
ゆりな

また、オイシックスのミールキットを使うことで、コンビニ飯よりも、安心&新鮮な食材で調理できるので、将来の医療費などを節約できる可能性さえあります。

Oisix(オイシックス)のお試しセット(送料無料)

コンビニ飯や外食が中心の方や、安心食材を選びたい方は検討の価値ありです!

今回紹介したオイシックスは私も愛用しています◎

今回紹介したオイシックスは私も愛用しています◎
お試しセットの中身はこんな感じです!

今回、なぜシュミレーションにオイシックスのミールキットを使用したかというと、私自身もオイシックスを愛用していて、自信を持っておすすめできると感じているから。

オイシックスを利用して感じていることは、

オイシックスの感想

ミールキットが週がわりで20種類と充実

オーガニック・有機野菜が多くて安心

ミールキットにもこだわり食材が使用されていて安心

食材が美味しい

ネットで簡単注文&日付指定もできて便利

有機・オーガニック野菜がメインの食材宅配なので、もちろんスーパーの食材よりも100〜200円ほど高かったりしますが、お得な「牛乳など飲放題」というサービスもあり、満足して利用できています!

ミールキットも、普段使う食材どちらも購入できるので使い勝手も良い◎

お試しセットは1,980円とは思えない内容で、「お試しセットだけでもおすすめしたいほど」という口コミも多くあります!

Oisix(オイシックス)のお試しセット(送料無料)

自動継続ではなく、解約手続きなども必要ないので試しやすいポイント!

お試しセットの感想はこちらの記事にまとめてあります!

Oisix(オイシックス)お試しセットを田舎暮らし主婦がレビュー&評判まとめ

外食やコンビニ弁当などにお金がかかっているならミールキットで節約&健康に

外食やコンビニ弁当などにお金がかかっているならミールキットで節約&健康に
鯖のミールキット!
美味しかった〜!

今回は、「ミールキットを一人暮らしで利用したら節約になるのか」という疑問を解決するために、安心安全な食材が使われていて「美味しい!」という口コミも多いオイシックスのミールキットを利用した場合のシュミレーションを行いました!

4回分ミールキットを注文した場合、メニューにもよりますがだいたい月に2万円程度かかります。

現在の食費と照らし合わせて、「節約になりそう!」と思ったら、ミールキットの味などをチェックするためにもお試しセットから始めてみてはいかがでしょうか。

充実のラインナップなので、1週間分の食費がかなり節約になりますよ〜!

Oisix(オイシックス)のお試しセット(送料無料)

ミールキットも含めて、オイシックスのお試しセットではたくさんの食材が届くので、注文後は冷蔵庫をあけておいてくださいね!笑



あわせて読みたい

  • この記事を書いた人

yurina

こんにちは! 「体は食べ物でできている」という考えから、しっかり食べるものを選ぶようになったらアラサー主婦です。 自分たちに優しい選択は環境にも優しい選択! このブログが、みなさんが体に優しい選択をするきっかけになるといいなぁと思います!

-Oisix, 暮らしの悩み
-, , ,