梅干しは添加物だらけ?!無添加の梅干しを選ぶのが安心です◎

梅干しは添加物だらけ?!無添加の梅干しを選ぶのが安心です◎

こんにちは、無添加大好き健康オタクのゆりなです!

こんな悩みはありませんか
  • 健康のために梅干しを食べ始めたい
  • 梅干しに含まれる添加物について知りたい
  • 安心して食べられる無添加梅干しを探している

今日は「健康のために梅干しを食べたい!」「無添加の梅干しを選びたい!」という方に向けて、梅干しに含まれる避けたい添加物や、無添加の梅干しをまとめました!

スーパーで梅干しを買おうと原材料を見たら、添加物が入っているものが多すぎてびっくり!

毎日安心して食べられるように無添加の梅干しをいくつかピックアップしたので、自分好みの梅干しを見つけて梅干しライフをエンジョイしてください!

まずは梅干しに含まれる栄養で期待できる嬉しい効果効能をチェックしていきましょう!

▽梅干しについては動画でもまとめているので、「映像で見たい」「聞き流したい」という方にはこちらもおすすめです◎

目次

梅干しの栄養で期待できる嬉しい効果・効能

梅干しの栄養で期待できる嬉しい効果・効能

梅干しの栄養で期待できる嬉しい効果・効能はたくさんあるため、代表的なものをまとめました。

梅干しの栄養で期待できる効能
  • 胃腸の健康維持
  • 疲労回復
  • カルシウムの吸収率アップ
  • 抗酸化作用

それぞれについて簡単に紹介していきますね!

①胃腸の健康維持

梅干しに含まれるクエン酸が、胃酸の分泌を促進して消化を助けてくれます。

また、梅干しには善玉菌の餌になる植物性乳酸菌が含まれています。

そのため、整腸作用も期待できるのです!

たまに胃が痛くなることがあって、消化力が弱いのかなぁと感じていたので、これからは毎日梅干しを食べてみようかな…!

②疲労回復

梅干しの酸っぱい成分は、疲労回復をサポートしてくれるとのこと!

理由はクエン酸リンゴ酸が疲労物質である乳酸を分解してくれるから。

疲労は乳酸が蓄積されることで起こるので、分解されることで疲労回復に繋がるんです!

私も35歳になり疲れやすさを感じるので、梅干しに助けてもらおうと思います…!笑

③カルシウムの吸収率がアップ!

またまた梅干しに含まれるクエン酸がもたらす健康効果です!

クエン酸には、カルシウムの吸収率を上げるという働きがあります。

梅干しを食べる頻度が高い男性は骨密度が高いという結果も発見しました。

参考記事:梅干しを週1~4個食べた人は、女性で肥満抑制、男性高齢者で骨密度を維持

④抗酸化作用

梅干しには梅リグナンという抗酸化作用を持つ成分が含まれています。

体が酸化してしまう原因は活性酸素であり、老化や生活習慣病、がんなどと関係があると言われています。

梅リグナンは酸化ストレスを抑制してくれるため、若々しさをキープしたり、体を健康な状態で維持するためのサポートをしてくれるということなのです!

梅リグナンには抗菌、抗癌作用もあるといわれているので、生活に取り入れたい成分ですね。

▷参考: 梅の効能(抗酸化作用)

梅干しに使われることが多い添加物と危険性 | スーパーのは要注意!

梅干しに使われることが多い添加物と危険性 | スーパーのは要注意!

スーパーで梅干しを買おうと原材料を見てみると、添加物だらけで驚いたことがあります。

私がいつも買い出しをするスーパーに置いてあるほぼ全ての梅干しをチェックしましたが、添加物なしのものは見つかりませんでした…

梅干しに使われることが多い添加物は、次のとおりです。

梅干しに使用される添加物
  • 人工甘味料
  • 着色料
  • 酒精
  • 調味料(アミノ酸等)
  • 酸味料
  • 果糖ブドウ糖液糖(添加物枠外)

それぞれについて簡単に紹介していきますね!

①人工甘味料

1つ目に紹介する梅干しに使われる添加物は、人工甘味料です。

人工甘味料は、人工的に作られたあまみのことで梅干しに使われるのは次の種類が多いです。

人工甘味料の種類
  • アセスルファムK
  • スクラロース

例えば、アセスルファムKの摂取量が多い人は13%もがんと診断されるリスクが高かったというフランス国立保健医学研究所の研究があります。

スクラロースに関してはアメリカの研究チームの調査で、DNA損傷が生じる可能性があることや、腸の内壁にダメージを与えるということが確認されたとのことです。

ゼロカロリーなどで有名な人工甘味料ですが、長期的や習慣的な摂取は避けたいと感じています…!

参考
どこまで知ってる?人工甘味料“ゼロカロリー”の落とし穴
WHOの専門機関が人工甘味料「アスパルテーム」に発がん性の可能性示す

②着色料

梅干しに使われることが多い避けたい添加物の2つ目は、着色料です。

着色料には合成着色料と天然着色料があります。

合成着色料である「タール色素」は、赤色⚪︎号などの「色+数字」で表され、動物実験で発がん性が指摘されたものもあります。

分解されにくく、ホルモンバランスや免疫などを乱す危険性が指摘されていると本にも書かれていました!

イギリスでは食品メーカーに自主規制を促したり、アメリカやカナダでは使用が禁止されているものもあるので、できるだけ避けたい添加物のひとつだといえるでしょう。

参考文献 : Dr.白澤の ゆる無添加のすすめ

天然だから大丈夫!ではない…

ちなみに天然着色料で使われる「コチニール色素」はカイガラムシの色素で、アレルギーの問題等が指摘されているので、天然でも安心できないのが現状です…!

③酒精(しゅせい)

酒精はアルコールのことで、殺菌のために使われることが多いです。

アルコールなので、過度に気にすることはありませんが、次のようなデメリットがあります。

酒精の原料にはとうもろこしが使われることがあり、そのとうもろこしが遺伝子組み換えの可能性はあるので、気になる方は要注意かもしれません。

④調味料(アミノ酸等)

梅干しに使われることが多い添加物の3つ目が、調味料(アミノ酸等)です。

うまみを出す添加物の「調味料(アミノ酸等)」で心配されることのひとつには、一括表示があります。

「同じ目的で使われている添加物であれば一括で表示して良い」と食品衛生法で定められています。

そのため、実際は何種類の添加物が入っているかわからないのです…
(DL-アラニン、グリシン、核酸なども一括表示の対象となっているそうです!)

また、アミノ酸等に含まれるグルタミン酸ナトリウムには強い旨みがあるので、味覚がそれに慣れてしまい、どんどん濃い味を求めてしまう可能性なども考えられます。

作る際に「遺伝子組み換えのバクテリア」が使われているところも、個人的には気になるポイントです。

参考文献 : 食品の裏側2

⑤酸味料

酸味料とは食品に酸味を与えたり、味の調整をしたりする添加物です。

例えば次のような種類のものがあり、工業的に作られるものもあります。

酸味料
  • クエン酸
  • L-酒石酸
  • 乳酸

酸味料も一括表示されるため、何が使われているのかわからないことが多いのが気になる理由の一つです。

果糖ぶどう糖液糖(添加物枠外)

最後に紹介する果糖ぶどう糖液糖は、添加物には分類されませんが、梅干しに使われることが多い避けたい成分です。

理由は、砂糖と比較をしてもあっという間に吸収され、血糖値が跳ね上がってしまうから。

また、ぶどう糖に比べて8~10倍のAGEsという、老化促進物質を発生させるとされています。

さらに、果糖ブドウ糖液糖を含む高カロリーの清涼飲料を摂取すると、2型糖尿病や心血管疾患、脳卒中などのリスクが増加することが判明しています。

高カロリーの清涼飲料を1日に1~2回摂取した人は、摂取しなかった人と比べ、次のような変化が見られた。

  • 2型糖尿病の発症リスクが26%増加する
  • 心血管疾患の発症リスクが35%増加する
  • 脳卒中の発症リスクが16%増加する

>>参考:清涼飲料やお菓子の「果糖」が糖尿病や心臓病のリスクを高める

添加物なし◎無添加梅干しの見分け方!

スーパーで売っている梅干しには今まで紹介した添加物がたっぷり使われていて、やはり体のことを考えると不安なものもあるので、無添加梅干しを選ぶのが安心です。

まずは添加物が使われていない、「無添加梅干し」の原材料をチェックしていきましょう。

無添加梅干しの原材料

一般的な梅干しは、次の原料で作られることが多いです。

無添加梅干しの原材料
  • 紫蘇

紫蘇が使われず、梅と食塩のみの梅干しもあります。

シンプルで昔ながらの梅干しを選びたい方におすすめです◎

はちみつ梅干しの原材料

「塩分控えめが良い」「甘さがほしい」という場合は、はちみつ梅干しという選択肢もあります。

はちみつ梅干しの原材料は次のようなことが多いです。

無添加はちみつ梅の原材料
  • 粗糖
  • りんご酢
  • 本みりん
  • はちみつ

>>幸せのはちみつ梅

私は甘めが好きなので、梅干しははちみつ梅を選んでいます!

スーパーでは見つけにくい!添加物不使用&無添加梅干し9選

スーパーでは見つけにくい!添加物不使用&無添加梅干し8選

ここからは、「無添加梅干しを自分で選ぶのは大変!」という方に向けて、スーパーでは見つけにくい添加物不使用&無添加の梅干しを紹介していきます。

前半の7つはシンプルな梅干しで、後半の2つは私も実際に食べたはちみつ梅です!

無印良品 小梅干し

無印良品の小梅干しは、食品添加物無添加です!

群馬県産の小梅と塩だけでできており、まろやかな酸味とやわらかい果肉が特長だと公式サイトに記載がありました。

原材料

梅(群馬県産)、つけ原材料(食塩)

>>無印良品公式サイト

オーサワの有機しそ漬け梅干 170g オーサワジャパン

オーサワジャパンのしそ漬け梅干しです!

原材料

有機梅(奈良産)、食塩(内モンゴル産)、有機赤紫蘇(奈良産)

オーサワの有機白干し梅干 170g

こちらもオーサワジャパンの梅干しで、紫蘇が不使用のものです。

酸みはまろやかな梅干し!

原材料

有機梅(奈良産)、食塩(内モンゴル産)

特別栽培 紅玉梅干(カップ)120g【国内産】【海の精】

塩で有名な海の精株式会社で作られている梅干しです。

食塩には海の精が使われているので、使用されている塩にもこだわりたい方におすすめです。

原材料

特別栽培梅(奈良・和歌山・三重産)、有機紫蘇(奈良・和歌山産)、食塩(海の精)

てらがき農園 【三年熟成】極上南高梅 梅干 昔梅 420g

公式サイトから引用

ここからはインスタグラムの無添加仲間さんに教えてもらった梅干しを紹介していきます!

てらがき農園さんの昔梅の梅干しは、無農薬・無肥料で作られているというこだわりぶり!

原材料

梅、食塩

添加物も使わず、3年熟成された本格的な味の梅干しです。

>>昔梅の梅干し

たかだ果園 有機JAS認証蔵出し白干梅

公式サイトから引用

こちらもインスタグラムを通じて知り合った食が大好きなお友達に教えてもらった梅干しです。

たかだ果園さんの梅干しには有機栽培や減農薬栽培のものもあり、土づくりからこだわっているとのこと。

有機JAS認証蔵出し白干梅の原材料は次のとおりです。

原材料

有機梅、漬け原材料(食塩)

紫蘇の梅干しもあったので、お好みのものをチェックしてみてください!

>>たかだ果園 有機JAS認証蔵出し白干梅

梅ボーイズ【無添加】梅と塩

可愛いネーミングが印象的な梅ボーイズさんの梅干しも、インスタグラムで教えてもらいました!

こちらも添加物なしで、梅と食塩のみでできている梅干しです。

原材料

完熟南高梅、天日塩

梅ボーイズさんにも紫蘇の梅干しがあったので、こちらもお好みで見てみてください!

>>【無添加】梅と塩

幸せのはちみつ梅

私も実際に購入したはちみつ梅です。

甘さは控えめで、本来の梅干しの味寄りのはちみつ梅!という印象です。

原材料

南高梅、塩、粗糖、りんご酢、本みりん、はちみつ

無添加で大容量なので、安心して食べられます。

>>幸せのはちみつ梅

マルアイ 紀州南高 はちみつ梅 130g

こちらも実際に食べたことがあるはちみつ梅で、しあわせのはちみつ梅よりも甘めな仕上がりで好みです。

原材料

梅(紀州)、漬け原材料(砂糖、蜂蜜、米酢、食塩)

ただ、130gで1000円近くするため、コスパが高くないので続けるのがなかなか大変…!

甘めが好きな方は要チェックです!

>>マルアイ 紀州南高 はちみつ梅

梅干しを選ぶなら添加物入りではなく無添加のものがおすすめ

今回は梅干しの健康効果や使われることが多い添加物、無添加梅干しを紹介しました!

期待できる健康効果が多い梅干しなので、私はせっかくなら無添加で安心して食べられるものを選びたいです。

コスパと味を考えると、私は「しあわせのはちみつ梅」をリピート予定!

楽天買い物マラソンや、スーパーセールなどと合わせてお得に買えたりするので、気になる方はチェックしてみてくださいね!

>>幸せのはちみつ梅

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!
「体は食べ物でできている」という考えから、しっかり食べるものを選ぶようになったらアラサー主婦です。
自分たちに優しい選択は環境にも優しい選択!
このブログが、みなさんが体に優しい選択をするきっかけになるといいなぁと思います!

コメント

コメントする

目次