こんにちは、生活を見直して不調が激減した無添加大好き健康オタクのゆりなです。
今回はカルディで買える無添加の調味料や食品、お菓子やジュースをまとめました!
公式サイトではもう売り切れている新作商品もあったので、気になるものがあれば早めにカルディに足を運んでみてください!
まずは人気&リピート確定な無添加調味料たちを紹介していきますね!
カルディで買える無添加調味料3選
カルディではいろいろな無添加調味料が販売されていますが、今回購入したのは次の3つです。
- マルドンシーソルト
- 味の母
- スパイスアップ ガーリックソルト
1つ目と3つ目が初購入!味の母はもうなくてはならない存在です…!
さっそく紹介していきますね!
カルディ無添加調味料①マルドンシーソルト 125g 669円
.jpeg)
1つ目に紹介するカルディで買える無添加調味料は「マルドンシーソルト」です。
「お肉にかなり合う」と聞いたりしていて、ずっと気になっていたのですが、塩が家にたくさんあったり、買おうとしたら売り切れだったりということがあり、やっと試せました!
海水(100% イギリス)
工程:平釜、乾燥
.jpeg)
マルドンシーソルトにはイギリス王室御用達(ごようたし)の認定証、「ロイヤルワラント」がついています!
創業120年ほどの老舗「マルドンクリスタルカンパニー」によって、「大量生産せずに手作業で」というポリシーのもと、伝統的な製造方法でつくられています。
特徴はピラミッド型の美しい結晶!
カリッとした食感があり、味だけではなく食感も楽しめながら旨みも感じられる塩です◎
カリウムやカルシウム、マグネシウムも含まれており、ミネラルも少し摂取できる点も嬉しいです。
そのまま食べるとしっかりした塩味を感じました。
牛肉と食べるとフレーク状なのでゆっくりとけて、ジューシーさとマッチして美味しかったです!
カルディ無添加調味料②味の母 300ml 534円
.jpeg)
次に紹介するのはカルディで見つけてから何度もリピートしている「味の母」です。
米(国産)、米こうじ、食塩
.jpeg)
みりんとお酒の役割を併せ持つ醗酵調味料で、少し加えるだけでも旨みや深み、ほどよい甘さなどが追加されるため、欠かさずストックするようになりました。
いろいろ試している中で、やはり絶対入れたいと感じるのが炊き込みご飯と豚汁です!
特に炊き込みご飯は、味の母を入れた時とそうでない時を比較してみたのですが、大さじ1入れた時の方が優しい旨みが追加されて圧倒的に好みの味でした…!
ちなみにみりんとお酒の役割を兼ね備えているので、創健社さんのサイトには煮物は「味の母4 醤油5」、すき焼きは「味の母、醤油、同量」などで美味しくできると記載があります。
「お酒とかみりんとか、いろいろ入れるのはちょっと面倒」という場合にも重宝する調味料です!
▽(小声)味の母、実はAmazonでお得なことが多いよ!
カルディ無添加調味料③:スパイスアップ ガーリックソルト 95g 483円
.jpeg)
今回カルディで初購入&かなり好みだった無添加調味料が「スパイスアップ ガーリックソルト」です。
原材料を見てみると美味しそうな材料ばかりで、使う前からわくわくします笑
食塩、ローストガーリック、玉ねぎ、パセリ(南アフリカ共和国)
.jpeg)
カルディ公式サイトによると、食塩には「シーソルト」が使われていることがわかりました!
蓋やミルの部分はプラスチックですが、本体は瓶なのでテーブルにあると可愛い点も嬉しいです。
開封してみるとガーリックや玉ねぎの香ばしい香りがしてきて期待度マックス!笑
いろいろ試してみたところ、お肉にはもちろん合ったのですが、鱒(ます)にかけるとグリルの風味が広がってかなり美味しかったです。
トマトベースの野菜スープに加えるとパンチが出てこれまた美味しかったので、「にんにくの調理は手間だけど、香ばしいガーリック味をプラスしたい!」と日頃思う回数が多い方(笑)は持っていて損がない一本だと感じます!
カルディで買える無添加食品3選
次にカルディで買える無添加食品を紹介していきます!
- 大豆粉と米粉のパンケーキミックス
- イル・ド・フランス カマンベール
- 国産海老ちりめん
無添加食品は初購入のラインナップばかり!
口コミの良い無添加チーズも楽しみです!
カルディ無添加食品①大豆粉と米粉のパンケーキミックス 200g 348円
.jpeg)
1つ目に紹介するカルディで買える無添加食品は、「大豆粉と米粉のパンケーキミックス」です!
ゆるグルテンフリー生活を始めてからパンケーキミックスを買うのは初めてで、今回は「大豆粉入りってどんな味がするんだろう」と気になって購入してみました。
.jpeg)
うるち米(国産)、グラニュー糖、大豆粉(国産)(遺伝子組換えでない)/ベーキングパウダー
「グラニュー糖ではなく、他の甘味だったらなぁ…」と感じたりしましたが←
国産の原材料やアルミニウムフリーのベーキングパウダーが使われていたりと、「家族に食べさせたい」をコンセプトに作られたパンケーキミックス。
実際に食べてみると、甘さがしっかりあって噛んでいると大豆の香りがします!
食感も米粉だけで作る時よりも持ったり感があります!(夫は気に入っていました!)
パンケーキを美味しく食べながら、タンパク質や食物繊維も摂取できる点は健康オタク的にも嬉しいです!
カルディ無添加食品②イル・ド・フランス カマンベール 125g 510円
.jpeg)
カルディの公式サイトを見ても「食べやすい」と人気のある無添加チーズ「イル・ド・フランス カマンベール」!
生乳、クリーム(乳成分を含む)、食塩(フランス)
.jpeg)
フランスの厳選された生乳から作られている、クリーミーでマイルドな味わいが特徴のカマンベールチーズです。
5等分して25gを食べるとタンパク質が4.6g、カルシウムが115mg摂取できるので間食やおやつにも良さそう💪
.jpeg)
「クセがなくクリーミーで美味しい」という口コミが多く、食べてみるのが楽しみです。
ちなみに食べる30分前に冷蔵庫から出して、室温に戻すとナチュラルチーズ独特の味わいが楽しめるとのことなので、実際に試してみようと思います。
室温に戻して食べると熟成した味とクリーミーな味が引き立ちました!
クリーミーさはクリームチーズに近いかなぁという印象。
個人的には酸味が少しあったりシンプルな味の方が好きなのですが(チーズ初心者笑)、クリーミーなチーズが好きな方は試してみてはいかがでしょうか!
カルディ無添加食品③国産海老ちりめん 30g 367円
.jpeg)
3つ目に紹介するのは「国産海老ちりめん」です。
国産のおきあみとかたくちいわし、えびを使った無添加のちりめんふりかけ。
.jpeg)
ツノナシオキアミ(国産)、カタクチイワシ(国産)、えび(アキアミ 国産)、食塩
ちりめんなどはスーパーで売っているイメージだったので、カルディで発見して驚きました!
女性は特に年齢を重ねると骨粗しょう症のリスクが出てきたりと、カルシウムの摂取が重要だなぁと感じているので、カルシウムが豊富なおきあみやかたくちいわしがミックスされたこちらは魅力的でした。
カルシウムだけではなく、身体機能の維持や認知機能の低下を防いだりする「オメガ3脂肪酸」も含まれているので試してみるしかありません!
素材が持つ香りや香ばしさがそのまま残っているので、ごはんにかけるのはもちろん、たまご焼きやお好み焼きに入れるのもGOODと公式サイトに記載があります。
今回はそのまま食べてみます!笑
塩分も強くなく、魚のくさみなどもなく食べやすいです!
そのままでもご飯でも、ほうれん草のおひたしと合えても無理なく栄養摂取ができそう!
注意点としては、集合体恐怖症の方は苦手かもということと、個人的にエビの目がいっぱいあるところが少し怖いなぁと感じます…(最近はカルシウム摂取のためにエビの炊き込みご飯を作ることが増え、ありがたくいただいています…)
カルディで買える無添加お菓子・おやつ4選
カルディには季節ごとに新しいお菓子やおやつも登場したりするので、わくわくしますよね。
- 太陽のプルーン
- おからクッキー
- フルーツメレンゲ
- トロウマッド ガレット
今回は、定番のものと新作、どちらも購入してみました!
カルディ無添加おやつ①: 太陽のプルーン(種抜き)160g 354円
.jpeg)
1つ目に紹介するカルディの無添加おやつは「太陽のプルーン」です。
ドライフルーツって意外と添加物が使われているものもあったりするのですが、こちらはしっかり無添加!
.jpeg)
プルーン(アメリカ)
カリフォルニアの太陽を浴びて育った大粒プルーンが入っており、バランスの良い酸味と甘みが味わえます。
ドライフルーツは甘みが凝縮されているので血糖値が高めな種類もあるのですが、ドライプルーンはなんとGI値が29で低GI食品に分類されます。
血糖値が急激に上がる心配がないうえ、栄養も含まれており健康的なおやつにぴったりです。
- 食物繊維
- カリウム
- ビタミンK
- マグネシウム
- 鉄など
プルーンには2種類の食物繊維が含まれているので便秘予防に役立ったり、骨の健康をサポートをしてくれたりするビタミンK、女性は不足しがちな鉄が美味しく摂取できるので優秀なおやつだなぁと感じます。
自然な甘さで美味しく、個人的には冷やして食べるのが好みです笑
カルディ無添加お菓子②:おからクッキー(プレーン・かぼちゃ・紫いも) 8枚 289円
.jpeg)
続いてはカルディ新作の無添加お菓子「おからクッキー」を紹介します!
100年続くお豆腐屋さんのクッキーということで原材料を見ていきましょう!
おから(国内製造)、小麦粉、アーモンドパウダー、食用こめ油、砂糖、豆乳、紫いもパウダー、かぼちゃパウダー、食塩 / ベーキングパウダー
.jpeg)
主な材料は国産大豆100%の新鮮なおから。
使われている油も明記されていたり、一袋分でタンパク質が6.4g、食物繊維が5.6g摂取できたりする点が嬉しい!
原材料だけをみてカゴに入れてしまったので後から気がついたのですが、8枚入りとのことで、意外と少ないなぁと若干ショックを受けました笑
3種類のカラーを視覚的にも楽しめます。
今回、おからでできたクッキーを初めて食べたのですが、甘さ控えめで自然な甘さがあり、罪悪感なく楽しめそう!と感じました。
カルディ無添加お菓子③:フルーツメレンゲ 26g 745円
.jpeg)
「え!この可愛い見た目で無添加?!」と感動したのがこちらの「フルーツメレンゲ」!
ラズベリー、カシス&ブルーベリー、パイナップルの3種の味わいがつまったフルーツメレンゲのアソートです。
大抵可愛い見た目の商品って着色料などの添加物が使われているイメージなのですが(偏見?)、フルーツメレンゲの原材料は次のとおりです!
卵白(国内製造)、甜菜糖、木苺、パインペースト、米粉、カシス、ブルーベリー、レモン
.jpeg)
無添加であるうえに、原材料に果物が使われおり、甘みには甜菜糖が使われているとは…これは放っておけません。
ちょっと高級かな?と思いましたが、この可愛さを無添加で楽しみながら、最後に瓶も使えそうだと考え、良い買い物だったのではと感じています(笑)
カリカリしたあとは、口の中でしゅわっと溶け、それぞれの味が楽しめるお菓子。
カルディ公式サイトでは「売り切れ」になっているので、気になる方は早めにカルディをチェックしてみてください!
ちなみに製造者のとびしま柑橘工房さんの公式サイトを見ると無添加で原材料にもこだわられたメレンゲがオンラインショップで買えることもわかり、「リピートしたかったらこちらを買うのもありだな」なんて思ったりもしました。
カルディ無添加お菓子④:トロウマッド ガレット 100g 518円
.jpeg)
今回最後に紹介するカルディで買える無添加お菓子は「トロウマッド ガレット」です。
原材料は次のとおりです。
小麦粉、バター、砂糖、鶏卵、食塩、脱脂乳
.jpeg)
フランスのブルターニュ産のフレッシュバター、卵、小麦粉にこだわり、1920年の創業時から変わらない伝統的なレシピに基いて製造されている薄焼きのクッキーです。
今回初めて購入してみました!
カルディで買える無添加クッキー代表とも言えるウォーカーは「小麦粉、バター、砂糖、食塩」のみでできているのに対し、こちらは「卵と脱脂乳」が使われているため、どのような味か楽しみです!
4枚入りで3袋に分かれているので、クッキー好きさんでも食べる量をコントロールしやすいはず💪笑(我が家の場合夫が危険すぎます…)
実際に食べてみるとサクサクした食感とバターが効いた味がとっても美味しい…!
ゆるくグルテンフリー生活をしているので本当に食べたい時にしか小麦は摂りたくないのですが(笑)、こちらのお菓子は試してみてよかったです!
カルディで買える無添加ジュース2選
続いてはほっと一息タイムやちょっと贅沢な時間にも活躍してくれるカルディで買えるジュースを2つ紹介していきます!
- 牛乳でつくるラテアソート
- スパークリング ホワイトグレープジュース
1つ目に紹介する初購入品も原材料にびっくりしました!
カルディ無添加ジュース①: 牛乳でつくるラテアソート 50g 429円
.jpeg)
ほっこりタイムに大活躍しそうな商品がこちら「牛乳でつくるラテアソート」です!
1袋10gのラテの素が5種類入っていて、それぞれの原材料は次のとおり。
.jpeg)
【抹茶】砂糖(てん菜(国産))、抹茶(国産)、和三盆糖
【ほうじ茶】砂糖(てん菜(国産))、緑茶(国産)、和三盆糖
【黒豆きなこ】砂糖(てん菜(国産))、黒大豆(国産)、和三盆糖、(一部に大豆を含む)
【焼き芋】砂糖(てん菜(国産)、さつまいも(鹿島県産)、和三盆糖
【和紅茶チャイ】砂糖(てん菜(国産))、紅茶(国産)、シナモン、クローブ、乾燥生姜、ナツメグ、カルダモン
シンプルな原材料に加えて、国産へのこだわりがあったり、甘みにはてんさい糖や口溶けが良く、上品な味わいが特徴の和三盆糖が使われています。
焼き芋味には鹿児島県産のさつまいもが使われていたり、チャイ味にはしっかりスパイスが使われていたりと、すべての味を試すのが楽しみすぎます…
スティックタイプのカフェオレって、びっくりすぎるくらい添加物が入っていたりするので、こちらの商品の裏面を見た時は本当に驚きました!
アイスでもホットでも美味しく飲めるということで、季節に関わらず重宝しそう!
ちなみに抹茶とほうじ茶は、もっと多い量のタイプも販売されています!
カルディ無添加ジュース②:ピュアポム スパークリング ホワイトグレープジュース 750ml 645円
.jpeg)
最後に紹介するのが「ピュアポム スパークリング ホワイトグレープジュース」です。
美味しくて何度もリピートしているこちらの原材料は次のとおり。
.jpeg)
ブドウ/炭酸ガス(フランス)
白ワイン用のブドウの搾汁のみを使用した果汁100のスパークリングジュース。
果汁本来の自然な味わい&甘さと程よい炭酸が合わさって飲んでいて幸せな気持ちになれます。
以前は500円台で購入できた記憶なので値上がりしているのは切ないですが、私はお酒はあまり飲まないのでお祝いやイベントの時に買うことが多いです。
口コミでも「ホワイトグレープの濃厚さとスパークリングのさっぱりした感じが好き」「酒断ちしている自分にとっては最高」と良い感想がたくさんありました!
レッドグレープの方も試したことがあるのですが、レッドの方が甘めだなぁという記憶です。(個人的には最近見かけないりんごが一番好き!笑)
カルディは定期的に新しい無添加食品が出るので気になるものがあれば早めにチェック!
.jpeg)
今回は調味料から食品、お菓子やジュースまでカルディで買える無添加の商品を紹介しました!
買い物の時にチェックしやすいようにまとめると…!
- マルドンシーソルト
- 味の母
- スパイスアップ ガーリックソルト
- 大豆粉と米粉のパンケーキミックス
- イル・ド・フランス カマンベール
- 国産海老ちりめん
- 太陽のプルーン
- おからクッキー
- フルーツメレンゲ
- トロウマッド ガレット
- 牛乳でつくるラテアソート
- スパークリング ホワイトグレープジュース
手軽に試せるものからこだわりの商品、健康効果が期待できるものもあり、今回のカルディ無添加調査もわくわくしました。
公式サイトなどで売り切れている商品もあるので、気になるものがあれば早めに足を運んでみてくださいね!
またみなさんのカルディのおすすめがあれば、コメントで教えていただけたら嬉しいです。
(YouTubeのいいねやコメント、チャンネル登録も更新の励みになっています。)
今日も最後まで見てくださりありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう、ばいばい!
コメント