こんにちは、生活を見直して不調が激減した無添加大好き健康オタクのゆりなです🙋🏻♀️
今回は年に1度、プライム会員ではなくてもお得に買える「Amazonブラックフライデー」でお得になっている無添加食品やおすすめの日用品をまとめました✍️
物価高でため息が出ちゃう毎日ですが…このセールは私たちの味方…!
食費があがりがちな無添加生活….
愛用品からリサーチして見つけたお宝まで健康オタク 視点でまとめたので、気になるものがあれば少しでもお得にゲットするチャンスです💪🔥
セールは12月1日(月)までの一週間!
まずはいくらあっても困らない(笑)、無添加調味料から紹介していきます💁♀️
👇YouTube動画でも紹介しています!

Amazonブラックフライデー2025でお得なおすすめ無添加食品・日用品15選
2025年Amazonブラックフライデーでお得になっているおすすめ無添加食品・日用品は次のとおりです。
①MALDON マルドン シーソルト 250g 1,080円

1つ目は1度使ってからファンになってしまった「マルドン シーソルト 250g 」!
カルディで 125g 669円で購入したので、倍の量でこの価格は安くありませんか…!✨
海水(イギリス)
工程:平釜、乾燥
ピラミッド型の結晶になっている塩なので、さくさくとした食感や口の中でゆっくり溶ける感じを楽しめ、お肉のグリルなどとの相性がバッチリで、塩と素材で料理を楽しめます🥹🙏
食塩相当量は96.6gで、100gあたりに含まれるミネラルは次のとおり。
| カリウム | カルシウム | マグネシウム |
|---|---|---|
| 51mg | 93mg | 46mg |
イギリス王室御用達&220年以上の歴史がある美しい塩、まだ試したことがない方は一度味わってみてはいかがでしょうか…!
②屋我地島の塩100g 852円
.jpeg)
2つ目もお気に入りの塩「屋我地島の塩」!
こちらはスーパーで買うほうが少し安いですが、探す手間や送料とかも考えるとありだなぁと思って選んでみました🙋🏻♀️
海水(沖縄県)
工程: 天日、平釜
綺麗なピンク色の理由は、鉄釜で煮詰めることで鉄分を含んでいるからです。
食塩相当量は86gで、ミネラルもしっかり含まれています👀
| カリウム | カルシウム | マグネシウム | 鉄 |
|---|---|---|---|
| 220mg | 270mg | 650mg | 4.4mg |
.jpeg)
塩辛さだけではなくほんのり甘みもあるところが好き!
女性は不足しがちな鉄も摂取できるので、 毎日の塩のスタメンに入れたい商品です。
③フンドーキン醬油 特選国産丸大豆醤油 500ml 375円
.png)
ふ、「フンドーキン醬油 特選国産丸大豆醤油」が375円?!と目を疑ってしまいました…
厳選された国産丸大豆、国産小麦、天日塩を使い、じっくり発酵・熟成させて作られている瓶入りおすすめの醤油のひとつです。
大豆(国産、分別生産流通管理済み)、小麦(国産)、食塩
以前使っていましたがクセもなく使いやすいです◎
この価格はなかなか見かけないので、お得な無添加醤油をお探しの方やフンドーキン好きの方はゲットするチャンスではないでしょうか…!
④フンドーキン醬油 生詰国産原料丸大豆生しょうゆ 200ml×4本 870円

続いてもフンドーキンさんの商品で密封ボトルに入った「フンドーキン醬油 生詰国産原料丸大豆生しょうゆ」。
1本あたり218円!
国産の丸大豆と小麦、天日塩を使用した食品添加物無添加の生しょうゆです。
大豆(国産、分別生産流通管理済み)、小麦、食塩
最近は瓶の調味料を多く使っていたのですが、瓶のものだと油断するとかけすぎちゃうので、以前購入していたこちらを久しぶりに使ったら、やっぱり分量が調節しやすくて使いやすさを再確認しました…🥹✨
味は、生しょうゆ特有のクセのない澄み切った味わいで、こちらもとっても使いやすいです。
⑤梅小路 永野 万能焼肉のたれ 2種アソート 190g×2本 1,163円

5つ目のAmazonブラックフライデーのおすすめ無添加食品は「永野 万能焼肉のたれ 2種アソート」です。
こちらは以前イオンで見つけて原材料と美味しさに感動して、リピートしている商品…!
醤油(大豆・小麦を含む、大豆:遺伝子組換えでない)(国内製造)、ザラメ糖(さとうきび(喜界島産))、りんご(国産)、玉ねぎ(国産)、にんにく(青森県産)、りんご酢(栃木県製造)、みそ(大豆を含む、大豆: 遺伝子組換えでない)(新潟県製造)、有機ごま油(国内製造)、しょうが(国産)、有機ごま(国内製造)、有機レモン果汁(国内製造)、一味唐辛子(国内製造)
無添加であるうえに、それぞれの原材料の産地などがしっかり記載されていたり、有機の原材料が使われていたりするので驚きました。
赤いパッケージの方は醤油ベースで優しい甘さがあり、食材の邪魔はしないのに味もしっかりしていて美味しいです!
スーパーのお値段の方が少し安いですが、「九州の味」の方は見かけないので、試してみるのも楽しそうだなぁと感じました。
⑥KAKEDASHI(かけだし) 100g 1,159円
.png)
前回のセールでゲットしたミネラルたっぷりの「KAKEDASHI(かけだし) 」!
なんと…前回のプライム感謝祭の時より安くなっていました🫣
昆布粗粒(北海道産)、かつおのふし(国内産)、いわし(国内産)、さば(国内産)、しいたけ(国内産)、あじ(国内産)
パックに入っていないかけて食べるタイプの出汁で、国産の6種の素材を粉末化して作られているため、カルシウムやマグネシウム、鉄、カリウムなど、いろいろな素材の栄養素が取れる点が嬉しい商品です。
ざらざら残ったりもせず、そのまま使えるので、パックの素材などを気にする必要がないところも、お気に入り!
味噌汁に入れてみましたが、主張がそんなに強すぎないのに、味に深みが出て栄養も追加できておいしかったです。
いろいろなミネラルがバランスよく含まれているので、偏りなども心配もなく、常備しておきたいなと感じました。
⑦前田家 無添加鶏スープ 100g 1,442円
.png)
何度もリピ買いしている「前田家 無添加鶏スープ 」、今回もお安くなっていました!
スーパーでなかなか無添加の鶏ガラスープの素が売っていなくて苦戦していた時に出会ってから、ずっと愛用しています。
鶏肉(九州産)
原材料は九州産の鶏肉のみで、溶けるタイプではないので、スープなどに使う場合は私はパックに入れて使っています。
また、食塩も不使用なので、自分で好きな塩を使ったり、塩分の調節がしやすかったりもします💪
シンプルな原材料だけどしっかり味は出るのかな?と最初は不安だったのですが、美味しい鶏スープができるので、キムチ鍋や野菜スープ、炒め物などにはそのまま使うなど、大活躍してくれています👩🍳
⑧NICHIGA(ニチガ) 乾燥米麹 あめこうじ 850g 1,130円
.png)
愛用していたオリゼさんの米麹の価格が上がってきたので、初めて購入してみた「NICHIGA(ニチガ) 乾燥米麹 あめこうじ」。
今回のセールで少しお安くなっていました👀
秋田県産のぎんさんという米を使って作られており、原料米には残留農薬が無いことも確認済みとのこと!
米(秋田県産米ぎんさん)、麹菌
真っ白で甘味が強く、すっきりとした味わいが特徴で、「甘くて美味しい」という感想が目立ちました!
塩麹と玉ねぎ麹を作ってみましたが、粒も残らず、鍋やカレーも美味しくできました!
美味しいし、コスト面でも続けやすい米麹…リピートの予感です。
⑨鹿児島県産 熟し芋 80g×8袋 2,975円
.png)
干し芋がほしいなぁ〜と思って気になっているのが「鹿児島県産干し芋 熟し芋」!
鹿児島県産紅はるかのみを使った、ねっとりとした食感と上品な甘さ、柔らかさが特徴の干し芋です。
さつまいも(鹿児島県産)
干し芋って結構お値段がするので、毎回セールを狙って購入しています💪🍠
他の産地の干し芋などと比較をするとコスパはあまり良くないかもですが、80gの小分けになっているので食べやすそうなのと、「紅はるかってこんなに美味しいんだ!と感動した」などという口コミもあり、試してみたくなっています…。
⑩【豆乳と米麹でつくった】 オリゼ 麹マヨ 180g 734円

最近ショックなことに虫歯が見つかってしまったので、砂糖を控えたいなぁと思っていて…😭
砂糖不使用の「オリゼ 麹マヨ」が気になっています。
植物性油脂(米油)(国内製造). 豆乳、りんご酢、醤油こうじ、塩こうじ、食塩、マスタード、にんにくパウダー、こしょう
発酵のコクとまろやかな味わいが、野菜や豆腐、サラダにもぴったりで、卵なども不使用なので、アレルギーの方も使える商品です。
今のマヨがなくなったら使ってみようかと検討中です🥹もし使ったことがある方がいたら、感想をコメントで教えていただけると嬉しいです!
11.リトルワンズ 果汁100% 国産 りんごゼリー 10個×3袋 1,446円

最後に紹介するのは子どもも大人も楽しめそうな「 果汁100% 国産 りんごゼリー」!
はらぺこあおむしのパッケージもとっても可愛です…
りんご濃縮果汁(国内製造) 、レモン果汁、寒天、こんにゃく粉
砂糖や甘味料、香料なども不使用で国産りんご果汁が100%使われている商品。
今まで出会ったゼリーの中でもこだわりがすごいなぁと感じます🕵️
「体に優しい材料で、娘も美味しいと言っている」「甘味料無添加なのに、驚くほど美味しい」という口コミがあり、柔らかさもあり、子どもにはもちろん、大人も安心して楽しめているゼリーだなぁという印象で、ゼリー好きとしてはこちらもかなり気になっています(笑)
12.by Amazon 大容量 パックス 重曹 3kg 1,121円

愛用中の日用品編の1つ目に紹介するのが「by Amazon 大容量 パックス 重曹 3kg」。
炭酸水素ナトリウム(日本)
食用グレードの大容量&コスパが良いのが魅力で、何度もリピートしています。
我が家では掃除や鍋のこげとり、時々うがいなどに使ったりしています。
3kg入って1,000円台なので気兼ねなく使える点もお気に入りの理由です🤭(一度だけ飲んでみようと試したことがありますが、私的に味はNGでした…😂)
13. パックスナチュロン 石けんはみがき 120g×2個 636円

「できるだけシンプルな原材料の歯磨き粉を選びたい」という願いと「コスパも大事」という願いの両方を叶えてくれる「パックスナチュロン 石けんはみがき」。
研磨剤:重質炭酸カルシウム、無水ケイ酸、基剤:精製水、湿潤剤:濃グリセリン、有効成分:塩化ナトリウム、清掃剤:石けん用素地、粘結剤:キサンタンガム、清涼剤:ハッカ油、ユーカリ油、矯味剤:塩化マグネシウム
自然由来成分のみを使用した甘味がなく、ハッカの香りが爽やかな使用感の歯磨き粉。
初めての「石鹸歯磨き粉」デビューだったので、最初だけ慣れない味に戸惑ったのですが、すぐに慣れ、シンプルでいいなぁと思う商品です。
現在は夫がメインで使用しており「全然味も気にならないし、使いやすい!」と話しています👨🦰
14. ポリラップ 22cm×50m 5本セット
.png)
現在使っている「ポリラップ」もセール対象になっていました🉐
ポリエチレン (日本)
柔軟剤などが添加されているラップがあるなか、ポリラップは「ポリエチレン」のみでできており、燃やしても塩素系ガスやダイオキシンがでない商品。
またホルモンを乱してしまうと言われている「BPA」も使われていません💪
前回の動画で使い心地も紹介していて、柔軟剤が使われているラップと比較をするとビシッとは張りつきませんが、問題なく食材を守れるラップです🙆♀️
15. FLEXISPOT 電動式スタンディングデスク
.png)
最後に紹介するのは私の健康生活に欠かせない…「FLEXISPOT 電動式スタンディングデスク」です!
「座る時間が長くなるほど寿命が縮む」という情報を得てから、また午後からの眠気対策としても良いなぁとスタンディングデスクを導入して6年ほどが経ちました。
使ってみた実感としては、座って作業をしていた時と比較をすると血流も悪くならない気がするし、腰痛・肩こりなどは激減しました。
現在のスタンディングデスクは2代目で、今回紹介している商品とは少し違うのですが、ボタンひとつで高さを変えられるので疲れたら座ったりできるところもかなり便利です。
紹介してる机と、現在使っているもののサイズは一緒なので全体像はこんな感じで、十分な広さがあり気に入っています。
初期投資は高いですが…家でパソコン作業などをする方には、かなりおすすめのアイテムです。
食費が上がりがちな無添加生活でAmazonブラックフライデーはありがたすぎる
今回は食費があがりがちな無添加生活にありがたすぎるお得な商品達を紹介しました!
年に一度、プライム会員ではなくても楽しめるビッグセール!
ブラックフライデーは12月1日(月)まで!
紹介したものはリンクをまとめているので、気になるものがあればぜひチェックしてみてください!🏃♀️
ちなみに…ちょうどもうすぐ浄水器の買い替えなので、パナソニックの浄水器が気になっていて…夫と相談中です(笑)


コメント